駅前散歩
閑にまかせて駅前を散策してみました。
|
相模大野駅の4番線。今朝も元気に8000形が走ります。急行だったのが、相模大野からは
快速急行に格上げでした。
行幸道路まで歩きました。昔、「福禄寿」っていうレストランだったのですが、あれから何代
代わったのかな? 交差する道路はスッカリ拡張されました。
同じ行幸沿い、「新三陽」は健在かあ! 看板は色褪せているなあ。爆盛で有名なんです。
大盛りチャーハンは3人で食ったっけなあ。
オイラが子供の時に大野に伊勢丹なんて無かったけど、2021年現在も在りません。相模大
野の伊勢丹が潰れたのは(生粋の昭和生まれは、こんな表現が好きなんです)2019年9月一
杯。今日も、まだ解体中でした。
「ロビー5」か、懐かしい名称だ。昔は「サイゼリア」があったな。
そう。相模大野の金融機関・支店に2年間(1995年)ばかり通っていた事があります。確か、
このビルのはず。今はステーキ屋? 写真の右隣は当時空き地(駐車場)だったのに、現在
はビルでギッシリ。
我が写真年賀の2015年に載った、金融機関で支給されたドカジャンは今日も健在です。も
う、絶対に真冬のオイラのスタイルです。
このあと、よく同僚と飲みに行った「やきとり工房」を探しましたが、全く影も形も跡地も見つ
かりませんでした。
先程の拡張された道路に戻ってきました。「ボーノ」とかいう商業ビルが建って、昔の駅前の
雰囲気は全く変わりました。この「和智歯科」は建物も昔のままです。
西の路地に入って、1995年当時は、この路地左手に銭湯がありました。牧が大量に積んで
あって、オーナー曰く、「牧で焚く湯は違う!」そうで、実際に仕事帰りに何回か利用しました
が、温まりましたねえ。
更に路地を西に進むと社会保険事務所に突き当ります。金融機関だから、老人の預金、特
に年金目当てに裁定請求の手伝いによく来ました。今考えれば、金融機関の渉外(外回り)
なんて、全く意味のないナンセンスな業務。儲からないのは百も承知な仕事でした。
社保の事務所は「銀座通り」からもアクセス可能なんです。2年間担当したエリアです。
渋谷酒店かあ。看板無いけど、潰れたのかな?
95年当時のビルのままだ。預金の付き合いで飲みに来た事あったな。
大野駅方面に向かう銀座通り。右手に米屋がありました。昔は、米はスーパーで買えなか
ったからなあ。
金融機関に勤めていた頃には無かった「ラーメン二郎」。長蛇の列は、狭くて手際が悪いだ
け。一斉にカウンターに座らせて、端からオーダーを言わされました。そんな思いして、金払
って、何のサービスを得られるのでしょう?
この角は、オイラが担当地区で働いている頃は電気屋でした。街の電気屋さん。2021年現
在では、この手の電気屋さんは絶滅でしょう。その後、「としちゃんラーメン」になったのは知っ
ていましたが、今日は「丸十パン」として再発見しました。このパン屋は、大野じゃ昔から有名
です。「としちゃんラーメン」のとしちゃんも、相模大野じゃ伝説的な存在です。まだ世にラーメ
ンブームが訪れる前から伊勢丹前で屋台を引いていたお方です。95年当時に、飲んだ後に
屋台で食いましたが、屋台なのに醤油豚骨でした。コッテリして美味かったなあ。「としちゃん
ラーメン」には行こう行こうで終ってしまいました。
この辺は、再開発を免れた地区です。「慈誠会病院」は産婦人科の病院。集金に来ました
っけねエ。95年当時と全く変わらないたたずまいです。
線路沿いは、俗にいう「公団」。95年当時は、一部はまだ建設中でした。以前は2階建ての
長屋みたいなアパート団地でしたね。
この拡張された道路を境に、再開発が行われました。焼肉「八起」は全く昔のまま。看板も
変わっていないかな?
デッキにて大野駅の東口に来ました。95年当時もこのスタイルでしたが、それより以前は踏
切でしたよ。今でも存在する踏切は小田急社員専用です。勿論、「開かず」です。
元々寂しかったストリートですが、東口は駅前ロードがより発展して、益々寂れました。「モ
ザイク通り」といって、かつてはお洒落だったのですがねえ。
このモザイク通りには、オイラのお気に入りの「お立ち台(鉄道写真に絶好な場所)」があり
ました。桜一本立って、オイラしか知らない場所かな。
アパートが建て替えられて、桜の木は無くなっていました。2014/06/19の相模大野脱線事
故は、まさしくこの地で起こりました。
江ノ島線・下りに限定されますが、我ながら良い「お立ち台」だと思います。
相模大野駅東口の地名は「新町」。オイラの渉外担当エリアではなかったが、同僚の健ちゃ
んが担当していました。2〜3年前に難病で年賀交換の自粛を要請されましたが、今は元気で
いるのかな? 今日、歩いてきたけど、新町は随分変わっちゃったよ。
|
|
|
|