駅前散歩
閑にまかせて駅前を散策してみました。
|
静岡県の草薙という駅で静岡鉄道に乗り換えた。東京方面に戻る方向に「入江岡」という駅を目指す。
ステンレスの車両は東急の大井町線に似ている。
「入江岡」という駅は極細な島式ホーム。首都圏のラッシュ時じゃ大変だ。
改札も狭い。この時間は無人駅なのかあ。まあ、人を見ないしね。
駅を出るとすぐ「淡島神社」が。凄く小さな神社。そう、今回の駅前散歩は2018年に亡くなられた「さくらももこ」さん
を偲んだ散歩でした。「さくらももこ」さんは、1965年(昭和40年)5月8日生まれ、オイラの2つ(学年も)下。「ちびまる
子ちゃん」の連載は、『りぼん』(集英社)において、1986年8月号から。テレビ・アニメは1990年1月7日に放送開始。
「さくら」さんの自伝的なストーリーは、オイラの幼少時代と背景がかぶって、それはそれは面白い漫画・アニメでし
た。アニメ放映当初は笑い転げたなあ。アニメとしては、違う世代の子供や大人にも受け入れられたと思うけど、「ち
びまる子ちゃん」の真の骨頂は昭和40年代の風刺だと思っています。
「淡島神社」はコミックス5巻の表紙に描かれています。裏にある楠の大木は「こくぞうさんの木」のタイトルで登場し
ました。
さくらさんが通っていた清水入江小学校まで歩きました。さすが母校、ほんの少し氏の産物がありました。
避難訓練の巻は面白かったですねえ。
さくらさんのお家があった辺りです。アニメでは砂利道です。
家を先に進むと、やがて入江の繁華街に。左に曲がると通学路で、先程の入江小学校があり、その途中の道路左
側に「甘味処・みつや」があったそうです。この交差点を右に行くと、これから紹介する「巴川」や「社務所」がありまし
た。
巴川にかかる「稚児橋」です。海に近いので、水量たっぷりで、いい川です。
公民館と言うか社務所にやって来ました。「白髭神社社務所」が正式名称でした。「クリスマス会」の巻は腹を抱え
て笑いましたねえ。
「ちびまる子ちゃんランド」まで歩いちゃいました。疲れた。
ランドは商業施設の一角に、特に入場料など要りません。
折角、静岡県内に入ったので、タクシーでスガキヤに行ったら改装中。
仕方なく、富士宮やきそば食べました。
漫画家は大変な仕事だと思います。アイデアが浮かばないと行き詰まるでしょうし、先生もかなりの喫煙家だったそ
うです。オイラも5年ほど前まではヘビースモーカー。HPのアイデアが浮かばないと4本、5本と、立て続けにいってい
ました。同世代の早い旅立ちに、ただただ残念で仕方がありません。
|
|
|
|