駅前散歩
閑にまかせて駅前を散策してみました。
追分駅・下社駅・大山観光電鉄 2007/10/06
|
|
小学校の遠足と、高校時代の登山部で登って以来の大山参りに行ってきました。約30年ぶりの大
山は昔と全然変わっていませんでした。標高1252mの山頂へは、大山観光電鉄の終点・下社駅から
1時間ほどで行けてしまいます。
追分けのバス停や一般駐車場から10分程山道を登り詰めます。
追分駅(山麓駅)で切符を購入。下社駅(山上駅)まで片道で450円也です。この区間の遊歩道は
傾斜もきつくて歩くには時間がかかりすぎます。ケチらないでケーブルカーを利用した方が後になっ
て後悔しません。
今日は臨時運転で10分間隔でのピストン輸送。閑散時は20分間隔です。
中間地点に列車交換用の不動前駅(中間駅 無人)があります。「こんなところで降りる人がいる
のかな?」と、思っていたら数人が下車しました。
その後、ものの数分で終点の下社駅(山麓駅)に到着。計6分間のケーブルカーの旅でした。
今日は山頂の「阿夫利神社」まで行くので、下社ではお参りしませんでした。
下社の脇の鳥居をくぐると山頂行きの山道に。ここで万歩計のカウントをリセット。
初めは楽な山道も、25丁目あたりからきつくなります。今日は無装備・無休憩での登頂を目指した
ので、一気に駆け上がります。ガイドブックによると下社〜山頂の所要時間は90分と表記しています
が、今日の私の場合は55分。万歩計は5300歩でした。日頃の不摂生が祟って、山頂間際では足が
上がらなくなってしまいました。
お陰様で上天気。江ノ島も望めましたが携帯カメラじゃ写っていません。我が家のある座間方面
は、残念ながら山頂からは視界が広がっていません。
トイレがあったかどうか思い出せません。売店1軒あります。昔と変わりません。ペットの飲料が1
本300円。カップ麺300円です。売店の野郎、「ありがとう」の一言も言いません。山頂なので「売って
やる」つもりなのでしょうかね。
ガイドマップでは1時間の下山道。オイラは駆け下りたので30分で下社に到着です。
「下山」は心地いいですね。下社からも、ケーブルを使わずに「男道」経由で一気に追分け駅まで
駆け下りました。所用は15分です。
「追分バス停」と「ケーブル追分駅」間には魅力的な土産屋や食堂が集まっています。やはり、下
山時に立ち寄った方がベターですね。因みに、30年以上前にここで買った「杖」が我が家にはまだあ
ります。
下社〜山頂間は往復で丁度1万歩。短時間でこなすにはもってこいの方法です。単純往復なら1
時間半で可能です。
|
|
|
|