駅前散歩
閑にまかせて駅前を散策してみました。
|
まずは駅前の風景です。さすがは相模線、コンビニの一軒もありません。日本そ
ば屋とラーメン屋が在ります。
ここが、かの有名な景勝地「八景の棚」。駅から歩いてスグですよ。でも、もっと
もっと相模川を眺めるにはいい場所があります。
どうです、この風景。駅前の県道を座間側(下流)に少し歩いて、橋の欄干の隙
間から見下ろす景色です。ここから眺める直下の滝と、遊歩道、そして本流の織
りなす立体模様が好きです。人工物と自然の調和も見事ですね。
写真一番奥が「磯部の堰」です。数年に一回くらい、夏場はここで土左衛門が上
がります。昔採掘した砂利穴が潜んでいて、結構水深が深いんです。オイラもガ
キの頃はここでさんざん泳ぎました。今、こうして生きているのは全くのラッキーだ
ったとしか言いようがありません。それくらい怖い遊技場です。
今度は遊歩道を歩いてみました(実際にはバイク走行で、勿論禁止行為です)。
橋から下を覗くと、ガキ共が海パンいっちょうで水遊び。水の透明度は、中流域と
は思えないほど抜群です。
有名な「三段の滝」も、遊歩道から眺めるのが一番でしょう。
磯部部落のメインストリートです。金融機関に勤めていたときに担当エリアだっ
たので、近辺の地理は詳しいです。
「民族保存資料館」なんかもあって、有名な「大凧」のことが調べられます。ま
あ、オイラは座間の大凧ファンですが。
写真の看板には、「瑞輝(ずいほう)人形工房」と記されています。手作り人形の
工場です。お雛祭りの時など、出荷待ちの人形がズラッと列びます。余談です
が、我がHPの「青春工房」「お笑い工房」の「工房」はここから拝借しました。
隣(下流)の部落・新戸にバイクを走らせました。
10年前、毎日走る道でしたが、ここが一番好きなスポットでした。通りの突き当
たり右側には、「かどや」という雑貨屋さんがあって、それはいかにも昔の駄菓子
屋っていう雰囲気でした。冷蔵物は全てガラス戸のケースに収められていました
からねえ。
通りを右折して、その突き当たりは酒造所でした。相模原にも酒蔵があったんで
すねえ。当時、「豊国酒造」という木造平屋の造り酒屋さんがいい趣を醸しだして
いたものです。
【取材後記】
「ちょっとネタに厳しいかな?」
と、思ったけれど、GOODな「駅前散歩」に仕上がりました。毎日毎日、雨の日も
風の日も、バイクを走らせて仕事をしていたからこそ発見した趣を集めてみまし
た。
あれから10年。「かどや」も「豊国酒造」も新築の住宅地に生まれ変わっていま
した。これも、バブル崩壊のツケでしょうか。
それにしても、川のある町の風景っていいモンですよね。今年はこの相模川さ
んに散々世話になっちゃいました。
|
|
|
|